2016/01/03

ドイツ田舎的年越し。


明けましておめでとうございます☆


みなさん、新年いかがお過ごしですか?
こちら2016年に突入してからCMでも広告でもやたらと
今年こそジムに入会して、痩せようと言うのを見かけます。


ドイツはジムに通う人がヨーロッパの中で一番多い国らしく
この小さな街にも、規模に対しては多く5つジムがあります。
去年その一つに通っていたのですが、
行く度に受付のおばちゃんがハリボーやチョコをくれるので、
2ヶ月でやめました。
最初は嬉しかったんだけど、チョコを頬張りながらランニングマシーンに
乗っている時ふと気付いたのです、これは罠だと。



違うジムに行ってみようか。








さて!大晦日は盛りだくさん!





まずは教会のSilvester(大晦日)コンサートへ。


この日のコンサートはオルガンとトランペットのみ。
この写真の左の柱の上での演奏なので、直接は見えません。
でも誰も振り向かないん。ひたすらまっすぐ向いてんの。
私的にめちゃくちゃシュールだったんだけど、これが普通なんだね?
音楽なんぞ分からんもんがコンサートに行くなんてまぁこんなもんですww



ディナーはラクレット
小さな鉄板に好きな具を並べチーズをのせて、


こんな風に暖めてチーズを溶かして食べます。
ラクレットはドイツの大晦日の定番だそう。





そして定番と言えば、"Dinner for One"
ドイツ人はこれを見ないと年が越せないと言います。


これドリフを彷彿とさせるな、懐かしい〜
てか若い人ドリフ分かるかな?!






0時を過ぎると一斉に花火を始めます。
いや、もう大晦日は一日そこら中から爆竹の音聞こえてたけど。

ここでは花火って言っても日本のように大きなキレイな打ち上げ花火じゃなく
爆竹や手持ち花火や小さい打ち上げ花火のオンパレードで



とにかくどれだけうるさく出来るか、と
(音が大きすぎて法律で禁止されてる爆竹も普通に出回ってる)
そこら中から花火飛んでくるし足下には爆竹くるし煙がすごいし
いかに自分の身を守れるか、がポイントです。


ムービーメインで撮ってたんだけど、
煙が凄くて全然見えなかったので割愛します。残念!
田舎でこの迫力だから都会だともっと凄いんだろな〜




その後はハウスパーティでした。
このおっぱい丸出しのサブリナ姉さん、ハンスの友達の彼女で
最近よく遊ぶようになったんだけど本当面白い!


ハンスに私のおしり触ってみ!って絡んでて
ハンスが断ってんのに自分の彼氏(Devin)に向かって
”おいDevin ハンスにおしり触らせてもいいか〜?”とか許可取り出してさ。笑
もー何なん!
人の旦那にそんな絡みする〜?面白すぎでしょwww



ドイツのど田舎で腐りかけた生活をしていますが、
今年は仕事を開始したいです。
もうこれに尽きます。




みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。